CMT推進工法の株式会社エイコーエンジニアリング

  • トップページ
  • 会社概要
  • 実績一覧
  • CMT工法
  • スーパーマルチモール工法
推進及び土木工事の実績が年度ごとにご覧いただけます
元請注文者管径(mm)延長(m)機種場所着工
㈱コプロス ㈱コプロス
1650
47.3
CMT
山口県下関市 平成24年6月



南部汚水4号幹線布設工事(第1工区)

 
 
 

海に流入する川の最下流の横断推進です。埋め土のため、木、タイヤ、鉄板、鉄筋などいろいろな障害物が出てきました。

切削ビットが破損したのは、川の真中辺りでした。圧気装置を使って確認した障害物は、コンクリートの構造物でした。しかも、鉄道のレールがコンクリートの中に埋め込まれていました。掘進機内部からコンクリート手斫りとレールのガス切断をしましたが、コンクリートは分厚く、レールは13本も入っていました。

海水の川底は軟弱で、圧気のブローを止めるのに川に覆工盤の橋をかけて地盤改良もしました。過去最も難儀な障害物撤去となりましたが、管径がφ1650㎜であったのが幸いでした。